今思うこと 2020.04.01

今日で開店から丸一年が経ちました。
本来なら感謝を込めて盛大にお祝いをしたいんですができません。
まさかこんなことになってしまうなんて。。。
この度の新型コロナウイルスの影響を受け、4/17に予定しておりました「とんちピクルスLIVE」及び、同じく4/18に予定しておりました「串カツNIGHT」は延期とさせて頂くことになりました。
楽しみにしてくださっていた皆様ごめんなさい。
但し、中止ではなく延期です。
また必ず日を改めて開催させて頂きます。
コロナ、凄まじいですね。もはやSFの世界。
当初はSARSの時のように中国国内で収めてくれるものと楽観してたのですが。。。
今や殆どの美術館も閉まっちゃってるし、どこにも行けない。。。
これいつまで続くんだろう。。。出口が見えない。閉塞感がすごい。
そして何と言っても今回の日本政府の対応が酷すぎる。
世界からどう見られてるんだろう。恥ずかしい。。。
僕は、職業柄、出来るだけ政治宗教の話は避けてきました。
けれど、今回ばかりは黙っていられない。
正直腹わた煮え繰り返っております。
特に先日の都の緊急会見。
まずこれといって大きな発表もない意味のない「緊急」会見。
こないだの首相会見もそうでしたが、あんたらが「不急不要」やってどうする。
そして「3密」とか言って、会見場がまさにそれじゃん。阿呆かと。ビデオでやれよ。
それから何と言っても、深夜営業の酒場を名指しで批判。行くなと勧告。
こんなあからさまな営業妨害あります?
昼の営業はいいの?他の飲食は?パチンコは?そもそも電車は?
こんな不平等ないよ。
そもそも最初から個人経営とかフリーランスとかまじでナメられてるし。
もういっそロックダウンしてほしい。
こんな生殺し殆どの店が耐えられません。
僕ら個人経営者は保証もないまま営業ストップするのは文字通り死活問題なんですよ?
政府は腹くくって保証せよ。これに尽きます。
そうじゃないと、閉められません。
そんな中いろんな人が心配して声かけてくれてます。泣けるよ。
行きたくても行けない。
ありがたいことにそんなこと言ってくださるお客様もちらほら。
ああしてはどうか、こうしてはどうかと真剣にご提案してくださったり感謝の極み。
御心遣いありがとうございます。
なんとか耐えられるよう、僕も何かしなくては。
そこで、突然ですが、明日からしばらくの間「読書営業」となります。
・看板は出しません。上の写真のライトがついていたら開店中のサインです。
・要アルコール消毒。店外にある除菌タオルで手を拭いてからの入店お願いします。
・要マスク着用。マスクのないお客様にはお配りします。僕もマスクしながらの営業です。
・会話原則禁止。オーダーは手を挙げるなり机叩くなりで合図ください。オーダー表お配りするのでそこにご記入ください。出来るだけ遠慮なくオーダー頂けると助かりますw
・窓を開放しての営業になります。暖かい格好でお越しください。
・無音です。BGMは外の音。
・お店の本はもちろん、持参した本でもなんでもご自由にお読みください。
こんなところかなぁ。
まあ、こんなことしたところで、そもそも不急不要の外出を皆さん避けてるし意味のないことかもしれませんが、そんなことでも何かせずにはいられないのです。
そして、この「読書営業」いつかやりたいな、と当初から思っていたプランでした。
曜日限定とかにして、読書を思う存分できる時間。
バーはお酒を介しておしゃべりするのが醍醐味ではありますが、そこを外しても楽しめる場づくり。
普段読みたいけどついつい喋っちゃって読めないとか、店主の声がうるさくて読めないとかw、そもそもお喋りが苦手とか、そういう需要があればいいな、と思っております。
そもそもうちは「アートライブラリーカフェバー」ですから。
本を読んでもらってなんぼなんですよね。
改めて初心に返り、こういう形態を取らせていただきます。
ということで今後ともよろしくお願いいたします。
って、ロックダウンされたらそもそも営業もできないけど。。。
この厄災が晴れた暁には、いろんなイベント打っていきたいと思ってます。
今まで躊躇してできてなかったけど、なんだかもう躊躇なんてしていられない、という感じで、色んな人と何かやろうよ、と声かけてます。
本当に本当に、こんな日々が1日でも早く終わることを切に祈っております。
また、大切な日常を取り戻せますように。
皆さん、何とか耐えて生きていきましょう。

- 関連記事
-
- A HAPPY NEW YEAR 2021 (2021/01/03)
- 今思うこと。2020.07.27 (2020/07/27)
- 今思うこと 2020.04.01 (2020/04/01)
- 北京のこと。 (2020/01/13)
- A HAPPY NEW YEAR 2020 (2020/01/03)