展示のお知らせ

昨年より約1年間携わってきた山口県宇部市のプロジェクトが完成しました。
本日12日より観覧可能です。
お近くの方は是非!
森川穣x宇部市内の中学生
「color field」於ときわ公園(山口県宇部市内)
2019年3月12日(火)から24日(日)
市内の中学生200人と何かやって欲しいという依頼で、紆余曲折ありつつ「カラフルな落ち葉の庭」を作ろうということになり、学生には落ち葉1万枚(!)に色をつけてもらいました。
「color field」ワークショップ@上宇部中学校
森川穣「color field」@ A'holic pop up cAfe
以下制作プロセス。
まずはロケーション。
前回1月に行った時に決めました。
公園内にある常磐神社の小道に面白い場所を見つけました。
こんもり盛り土された上に桜がそれぞれ植わってます。

この桜を囲むようにゾーニング。

職人さんが杭を打ち込んでいきます。



その間に有志で集まってくれた常盤中学の美術部員に落ち葉を集めてもらいます。
この落ち葉は色を塗った落ち葉のさらに下に敷き詰める土台用。

ちなみに色を塗った落ち葉はこんな感じ。

中にはこんなのもw


そうこうしてるうちに全ての杭が打ち込まれました!さすが職人さん。早いです。

さらに幕を張る。

貼り終わったら子供達に落ち葉を敷き詰めてもらいます。僕は手を出しません。


ついに色の庭が完成!僕の作品史上最強にカラフルです笑



ということでなんとか無事完成しました。
この後観客が中に入り、落ち葉はぐちゃぐちゃになっていきます。
最終日とかどうなってるんだろう。。。
残念ながらその過程は僕自身も見られないので学芸員さんに追って写真送ってもらいます。