A'holic pop up cAfe vol.05 "空間孝"

ポップアップカフェ企画第五段「beyond the nAture」、無事終了しました。
途中香港旅もあり変則的になってしまいましたが、お越し頂きありがとうございました。
今週11月2日(金)からはvol.05「空間孝」が始まります。
空間に関わる本10冊と映像の作品を展示します。
以下ステートメントです。
空間を考える。
空間とは何か。
場所との違いは。
空間は作りうるのか。
芸術に関わるのは特に最後の問いであろう。
かつて空間の一部だった壁画や彫刻は、作品という名の一個のオブジェとなり、
現代においては再び空間そのものになろうとしている。
但し、空間に取り込まれていたかつてと違い、作品そのものが能動的に空間を巻き込んでいくのである。
その巻き込みの作法とは。
本は以下の10冊。
「installation art」 (1994)

「SPACE FOR YOUR FUTURE アートとデザインの遺伝子を組み替える」(2007) ブログ記事

「Rachel Whiteread house」 (1995)

「Monika Sosnowska Architectonisation’」(2015) ブログ記事

「Richard Wright」(2009)

「OLAFUR ELIASSON THE WEATHER PROJECT」 (2003)

「ジェームズ・タレル 未知の光へ」 (1995)

「大西康明 空洞の彫刻」 (2015)

「O.M.A. Rem Koolhaas and Bruce Mau S,M,L,XL」 (1995)

「El croquis 155 SANAA」 (2010)

作品に関しては後日!
A'holic pop up cAfe
東京都新宿区新宿5-10-5 プログレス新宿5階
http://aholic.tokyo
13:00-18:00(l.o.17:30)
- 関連記事
-
- A'holic pop up cAfe vol.07 "生きる" (2018/12/11)
- A'holic pop up cAfe vol.06 "bodytAlk" (2018/11/21)
- A'holic pop up cAfe vol.05 "空間孝" (2018/10/31)
- 川北ゆう 「2018.9.29」 (2018/10/06)
- A'holic pop up cAfe vol.04 "beynd the nAture" (2018/10/01)