川俣正 -「 工事中 」再開 @ アートフロントギャラリー

急遽東京へ。
まさかあの伝説の作品が「再開」されるなんて。。。
1984年に川俣正の名をアートシーンに確かに刻んだ「工事中」。
北川フラム氏からヒルサイドテラスの改修に合わせて何かやらない?と誘われて作った作品。
建物を囲むように木材で組まれたそれは、テナントからのクレームで中止に追い込まれますが今や伝説。
これ以降の活躍は周知の通り。ここから「work in progress」というスタイルを築いていくのです。
その作品が30年以上の時を超えて「再開」とな。これは逃すわけにはいかない。
とはいえ当時のように建物を囲むことはなかったものの、建物の屋根を這うように組まれた木材たち。
数年前に「TOKYO IN PROGRESS」というプロジェクトの木材を使ったそうです。
さらにこの作品は、今後取り壊される予定の歩道橋から見られることを前提とされてます。
とはいえフラム氏から、やっぱ構造の中に入って観られた方がいいでしょ、ということで土日のみ予約制で観覧可。
当日は雨予報でしたが、そんな予報もどこ吹く風。夕方の涼しい風と青い空とのコントラストが気持ち良かった。
9/24まで。こちら。















- 関連記事
-
- 今村遼佑「雪は積もるか、消えるか」 @ アートラボあいち (2018/02/20)
- 江之浦測候所/草間彌生美術館/長島有里枝 (2017/10/18)
- 川俣正 -「 工事中 」再開 @ アートフロントギャラリー (2017/08/28)
- アピチャッポン・ウィーラセタクン「亡霊たち」@ 東京都写真美術館 (2016/12/28)
- トーマス・ルフ展@東京国立近代美術館 (2016/09/25)