Museum Liner by Gigon/Guyer












サンクト・ガレンからローカル線に揺られること約45分、アッペンツェルへ。
途中まさにハイジな牧歌的風景を通りつつ、着いた先も超のどか。
そんな場所にこの美術館はあります。
スイスの建築デュオ、ギゴン&ゴヤーによる建築。
彼らはスイスの中でも美術館建築が多いので、スイスにいる間にいくつか観ておきたいと思っています。
それにしてもスイスは本当に美術館が多い。しかもどんな田舎にあっても質の高いものが多いので侮れません。
この美術館も、現在開催中の展覧会はダダ。しかも女性のダダイストにスポットを当てた中々マニアックな展覧会「DIE DADA LA DADA SHE DADA」。タイトルも洒落てます。
展示もものすごくクオリティが高くて、グラフィックも凝ってて、新聞形式のカタログも美しくて思わず購入。惜しむらくは全部ドイツ語の説明しかなかったこと。おかげで詳しくはわからなかったけど、それでも楽しめました。素晴らしい。
また、近くにもう一個Kunsthalle Ziegelhütteという関連施設があって、割引が効くというので、どうしようかと思いつつ行ったらこっちも大当たり。
16世紀のレンガ工場をリノベーションした施設でめっちゃかっこよかった。こっちはギゴン&ゴヤーじゃなく地元の建築家によるものだけれど、ここまで来たら行くべき。
2階の展覧会はイマイチだったけど、1階でやってたAndrea Ostermeyerの衣服を使った作品群は中々面白かった。










あと伝統なのか、町中の建物の外壁が魚の鱗みたいで可愛かった。
中々行くのは大変ですが、時間があれば行ってみる価値はあると思います。こちら。

- 関連記事
-
- Fondazione Prada by OMA (2015/07/10)
- Fondazione Marguerite Arp by Gigon/Guyer (2015/06/01)
- Museum Liner by Gigon/Guyer (2015/04/27)
- Educatorium by OMA (2015/03/27)
- Casa da Música by OMA (2015/03/24)