ASM:搬入2

現在開催中の「A Sense of Mapping -私の世界の測り方-」。
先週その初日を終えた次の日から旅に出た小生の元にギャラリーのMさんから一本の電話が。。。
「来週から展示替えてみいひん?」
衝撃の提案!
色々話しあった挙げ句、やっぱりそれは乗らな損やろってことで乗っかることに。
ということで2週間の会期中に2回の展示替え。
会期中に展示替えってやったことがなかったのでとても貴重な経験でした。
同じ作品、同じコンセプトの元で、これだけ大幅に展示構成を替えられるってのは嬉しいですね。
そして作品の見え方も先週とはかなり違っています。
急なことだったので告知ができず、先週見逃された方には申し訳ありません。
そして先週来られた方、もう一度来てみてください!
このような機会を与えて頂いたMさんには本当に感謝です。
他のギャラリーだと中々こんなことできないと思います。
だって、普通に面倒くさいもんね。でも面白いが勝っちゃう人って素敵です。
といことで引き続きよろしくお願いします。
今週末にはトークイベントもあります!
タイトル:「A Sense of Mapping -私の世界の測り方-」
作家: 松本絢子、山城優摩
企画: 森川穣(ASM実行委員会代表)
会期:2014年7月29日(火)- 8月10日(日)
開廊時間:11:00-19:00 月休/金曜-20:00/最終日-18:00
会場:Gallery PARC (京都市中京区三条通御幸町弁慶石町48三条ありもとビル[ル・グランマーブル カフェ クラッセ] 2階)
http://www.galleryparc.com
関連トークイベント:「地図感覚のこと」
日時: 8月10日16:00- 予約不要、参加無料
出演: 平田剛志(京都国立近代美術館研究補佐員) x 森川穣 x 松本絢子 x 山城優摩







- 関連記事
-
- ASM:展示風景(後期) (2014/08/11)
- ASM:トークのお知らせ (2014/08/09)
- ASM:搬入2 (2014/08/05)
- ASM:展示風景(前期) (2014/08/03)
- ASM:搬入 (2014/07/29)