Mind-Body Column by Antony Gormley





先日JRの電車乗ってたら目の端が何かを捕らえた。
思わず振り返ると何やら鉄の細い塔のようなもの。
というか、あれはまさかゴームリー。。。
ということで早速調べるとやはりゴームリー!
うーん、我ながら恐ろしい。
西梅田のオフィス街の中にひっそりとゴームリーの彫刻を発見してしまったのです!
ということで、堂島リバービエンナーレ観た後に寄って来ました。
本当に素晴らしかった。堂島よりこれ一個の方がよかったぐらい。。。
高さ15mにも及ぶ人体がにょきにょきと成長したような像。
調べると、耐震制も備えていて、地下に20tもの重りで支えてるとか。。。半端ない。
そして、一切溶接せずに、このままキャスティングして作ったとか。すごい。
ホンマかっこよかったです。
梅田寄ったら探してみてください。
それにしてもこの場所もまたすごい。
都会の中のオアシス。梅田にこんなとこがあったなんて。
他にも何個か野外彫刻があるみたいです。
詳しくはこちら。
- 関連記事
-
- 杉本博司「アートの起源 宗教」@MIMOCA (2011/09/02)
- 野外彫刻半世紀50@ときわミュージアム分館 (2011/09/01)
- Mind-Body Column by Antony Gormley (2011/08/10)
- 堂島リバービエンナーレ2011@堂島リバーフォーラム (2011/08/09)
- 杉本博司「アートの起源 歴史」@MIMOCA (2011/08/04)