fc2ブログ

WEST END


西のギャラリーを回ってきた。
最近ロンドンのギャラリーは東に移りつつあるけど、やっぱ僕は昔からある西のギャラリーの方が好きだ。ってことでいくつか超簡単紹介。

Mark Wallinger@Anthony Reynolds Gallery
95年のターナー賞ノミネート作家。普通にこの人の作品毎回意味不明。今回も1階と2階に分かれて展示されてたんやけど、1階の映像作品は5時に上映すると言われて先2階の作品。腰掛椅子と謎の民俗音楽っぽいのがながれてるだけのインスタレーション。何が言いたいのかわからん。5時まで待って見た1階の作品も映画のエンドロールを逆再生していっただけのやつ。普通に好みじゃないわー。

David Hockney@Annely Juda Gallery
すごい好きなギャラリー。そこでホックニーは熱い、と思ってたらなんかヨークシャー地方で描いた風景画を展示してたんだけど、これまた全く好きじゃない感じだった。ホックニー全盛期の頃の筆のタッチとかがまったく感じられず・・・。色使いは変わらないけどね。それよか個人的にホックニーは写真作品の方が好き。

Fiona Tan@Frith Street Gallery
こないだフィオナ・バナーの展覧会やってたのにまた同じのやるの?と思ったらフィオナ・タンだった…ややこしい・・・それにまだフィオナ・レイって人もいる・・・。展覧会の内容は、双子を延々と映した映像作品と、日本の昔のおかっぱの少女達のスライド上映に作家の言葉がついた作品。なんか作品自体はあまり理解できなかったけど雰囲気とか結構いい感じでした。ってかこのギャラリーも好きだ。

Tai-Shan Schierenberg@Flowers Central
ギャラリーひしめくコークストリートの中のギャラリー。このストリートはなんともなしにぶらついても何かしら展覧会やってるのでフラっと入る感じ。で、この作家なんだけど、初めて見たけどすんげぇフロイドそっくりなのはどうなんですかね…どこが違うんだろう。風景画はともかく人物画・・・。でもやっぱわしこういう絵好きだ。筆の荒々しいタッチとかぞくっとする。

Robert Mapplethorpe@Alison Jacques Gallery
またもやメープルソープ。彼今年で生誕60周年で、色んなイベントが行われてます。こないだもテートモダンで彼と同棲していたパティスミスが追悼ライブみたいなものをやったらしいし。で、この展覧会はそのパティスミスをメープルソープが撮った写真と映像作品が展示されてた。映像は初めて見たけど、彼の世界観が出ててとても魅力的だった。こうしてあの美しい写真たちが出来上がるのかってのも興奮した。ってかパティスミスめっさ魅力的やわ。

MA SHOW@Chelsea College of Art & Design
友達の知り合いが出してたのでオープニングパーティの招待状ゲット。ビール飲みながら鑑賞。普通にrubishといわざるを得ない感じ・・・なんか全然感動できるような作品がなくてかなりショック。セントマの方がまだまし。クオリティも普通に低い・・・。なんか入学を前にかなり不安になってきた・・・。
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
カテゴリ
検索フォーム
月別アーカイブ
プロフィール

もりかわみのる

森川穣
現代美術作家。
森川穣 website
A'holicオーナー
A'holic website
instagram

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

管理者用
カウンター
To See List
・2023.12.02-2024.02.04
「前衛」写真の精神:なんでもないものの変容 瀧口修造、阿部展也、大辻清司、牛腸茂雄 @ 渋谷区立松濤美術館

・2023.11.24-2024.03.31
「オラファー・エリアソン展:相互に繋がりあう瞬間が協和する周期」 @ 麻布台ヒルズギャラリー

・2023.12.09-2024.02.25
キース・ヘリング展 アートをストリートへ @ 森アーツセンターギャラリー

・2023.12.01-2024.01.28
梅田哲也展 wait this is my favorite part 待ってここ好きなとこなんだ @ ワタリウム美術館

・2023.11.09-2024.03.31
第14回上海ビエンナーレ @ 上海当代芸術博物館

・2023.12.17-2024.01.27
味/処 @ 神奈川県民ホールギャラリー

・2024.01.11-03.10
フランク・ロイド・ライト世界を結ぶ建築 @ パナソニック汐留美術館

・2023.12.16-2024.02.18
久門剛史「Dear Future Person, 」 @ @KCUA

・2024.01.12-02.25
牡丹靖佳展 月にのぼり、地にもぐる @ 市立伊丹ミュージアム

・2024.02.06-04.07
中平卓馬 火―氾濫 @ 東京国立近代美術館

・2024.01.18-03.24
能作文徳+常山未央展:都市菌(としきのこ)――複数種の網目としての建築 @ ギャラリー間

・2024.02.23-04.14
生誕120年 安井仲治 僕の大切な写真 @ 東京ステーションギャラリー

・2024.02.14-05.27
「マティス 自由なフォルム」@ 国立新美術館

・2024.03.06-06.03
遠距離現在 Universal / Remote @ 国立新美術館

・2024.03.09-06.30
カール・アンドレ 彫刻と詩、その間 @ DIC川村記念美術館

・2024.03.12-05.12
ここは未来のアーティストたちが眠る部屋となりえてきたか?——国立西洋美術館65年目の自問|現代美術家たちへの問いかけ @ 国立西洋美術館

・2024.03.15-06.09
横浜トリエンナーレ2023 @ 横浜美術館ほか

・2024.03.30-07.07
ブランクーシ 本質を象る @ アーティゾン美術館

・2024.04.06-07.07
ホー・ツーニェン エージェントのA @ 東京都現代美術館

・2024.04.24-09.01
シアスター・ゲイツ展 @ 森美術館

・2024.04.27-08.29
デ・キリコ展 @ 東京都美術館

・2024.05.23-08.04
魚谷繁礼展 @ ギャラリー間

・2024.09.04-11.24
大西麻貴+百田有希 / o+h展 @ ギャラリー間

・2024.09.14-12.01
塩田千春 つながる私(アイ) @ 大阪中之島美術館

・2024.09.25-2025.01.19
ルイーズ・ブルジョワ展 @ 森美術館

・2024.11.02-2025.02.09
ジャム・セッション 石橋財団コレクション×毛利悠子 ―ピュシスについて @ アーティゾン美術館

・2024.11.23-2025.01.26
「再開館記念―トゥールーズ=ロートレックとソフィ・カル」展(仮称) @ 三菱一号館美術館

・2025.09.13-11.30
あいち2025 @愛知芸術文化センター、愛知県陶磁美術館、瀬戸市のまちなか

QRコード
QR