泉洋平「トけゆくシカク」@studio90

今週土曜日から我々のアトリエstudio90で泉洋平展が開かれます。
メンバーの中で唯一まともな勤め人。
まともどころか、今をときめく◯天堂の会社員様です。
今のアトリエを借りられたのも彼のおかげ。感謝感謝。
あわよくばこの際アトリエ代も全部払ってくれたらいいのになんて9割ぐらいしか思ってませんよ。がはは。
そんな彼が約一ヶ月半丸々かけて作った今回の作品。
というかまずその一ヶ月半丸々休みだったってのがどうも解せないのですが、まあそれは夏秋がっつり休みなしに働いた賜物。とはいえ代休どころか有給もろくに消化できない人たちが多い昨今を考えればありえない待遇。さすが任◯堂。
そんなひがみは兎に角、それだけあってすごいのができました。
彼はここ数年作品のスランプが続いてました。
それは傍目で見ててもわかるほどに深い深い溝。
詳しくは書きませんが、多分本人が一番わかってるはずです。
そんなスランプを払拭するだけのパワーが今回の作品には宿っています。
完成したそれを見た瞬間僕は思わず感嘆の声を上げました。
純粋に美しかったからです。
ここ最近は特にコンセプトに走り過ぎた作品が多かったので、彼の本領が今回遺憾なく発揮されているように思います。
やっぱり本人の本気さは作品に如実に表れるものです。
どれだけ繕おうが装おうがそれは隠しきれないもの。
完全にいききってます。
多分近年の作品にはそれが足りなかったんじゃないかな、単純に。
これからも会社との両立は大変でしょうが、がんがんいききってほしい。
その熱い有志を皆さんとくとご覧あれ。
泉洋平「トけゆくシカク」
studio90
2010.01.09 Sat~01.31Sun 13:00~20:00
土・日・祝日のみオープン 1月16日(土)は休廊
ちなみにこれでようやくメンバーの展覧会が一巡しました。
各メンバーにとって今後の制作の礎となりうる作品が生まれています。
今後は外部からもどんどん呼び込んでいきたいところです。
さて、これからチャリで京都まで。何時間かかるんやろ。
しばらく実家ともお別れ。。。さらにひどい生活のスタートです。
- 関連記事
-
- 山岡敏明「GUTIC STUDY」@studio90♯1 (2010/04/21)
- 二周年 (2010/01/23)
- 泉洋平「トけゆくシカク」@studio90 (2010/01/06)
- グチック考19 (2009/11/29)
- 田中真吾「灯に照らされた闇」@ studio90 ♯4 (2009/10/26)