続・2010年度注目展覧会
金沢と丸亀の2010年度展覧会スケジュールがわかりました。
金沢は個人的に、9月18日から12月19日で開催される ペーター・フィシュリ& ダヴィッド・ヴァイス展が気になります。
特に好きじゃないですが、田中功起さんがよく取り上げるので。
テートでもやってたけどスルーしたしなぁ。
中々単一で見ても理解し難い作品が多いので、包括的に日本語の解説付きで見られるならちょっとは理解が深まるかも。
他はあまり・・・。
それより丸亀から衝撃的な発表が・・・。
一年間ずーっと杉本博司展!!!!!!!
これには驚きです。
杉本さんが丸亀をジャックしてしまいました。
今年の11月から来年の11月まで、「アートの起源」を主題に「科学」「建築」「歴史」「宗教」というカテゴリーで4つの展覧会を開催。
各会期は以下の通り。
2010.11.21-2011.02.20「アートの起源 科学」
2011.03.06-2011.05.15「アートの起源 建築」
2011.05.29-2011.08.21「アートの起源 歴史」
2011.08.28-2011.11.06「アートの起源 宗教」
いやはや、杉本ファンは最低4回丸亀に巡礼が必要です。
すごいなぁ。。。前代未聞ですよ、これは。
僕は4つとも行きますとも!楽しみです。
金沢は個人的に、9月18日から12月19日で開催される ペーター・フィシュリ& ダヴィッド・ヴァイス展が気になります。
特に好きじゃないですが、田中功起さんがよく取り上げるので。
テートでもやってたけどスルーしたしなぁ。
中々単一で見ても理解し難い作品が多いので、包括的に日本語の解説付きで見られるならちょっとは理解が深まるかも。
他はあまり・・・。
それより丸亀から衝撃的な発表が・・・。
一年間ずーっと杉本博司展!!!!!!!
これには驚きです。
杉本さんが丸亀をジャックしてしまいました。
今年の11月から来年の11月まで、「アートの起源」を主題に「科学」「建築」「歴史」「宗教」というカテゴリーで4つの展覧会を開催。
各会期は以下の通り。
2010.11.21-2011.02.20「アートの起源 科学」
2011.03.06-2011.05.15「アートの起源 建築」
2011.05.29-2011.08.21「アートの起源 歴史」
2011.08.28-2011.11.06「アートの起源 宗教」
いやはや、杉本ファンは最低4回丸亀に巡礼が必要です。
すごいなぁ。。。前代未聞ですよ、これは。
僕は4つとも行きますとも!楽しみです。

- 関連記事
-
- 歳月 (2010/04/28)
- 哲学 (2010/04/09)
- 続・2010年度注目展覧会 (2010/04/08)
- 意欲 (2010/04/05)
- 素材 (2010/04/03)