杉本博司「時間の終わり」@森美術館
まず我々が向かった先は東陽町にある竹中工務店本店
ここには名和晃平氏の作品が常設展示されてるのです
ってかこれも今年のGW僕が手伝ったんですがね…
7時半から押しかけたらやはり警備員に止められて一時間後に来いとのことでテキトーに時間つぶして鑑賞。やっぱきれいです。
で、続いて森美術館に到着
ここで今やってる杉本博司展がもうマジでよかった!!
こんなに美しい写真があったのだろうか…
ちょっと予習して行ったけどここまでいいとは…
一気に僕の好きな写真家一位に躍り出てしまった
興味のある方は先月号のBRUTUSをどうぞ
で、すっかり満足してしまって一気に疲れが…安バスはつらいよ
銀座のギャラリー小柳に行ってイギリスの巨匠アントニー・ゴームリーの個展へ
作品見てたらこちらに向けられた視線に気づく
なにやらエレベーター待ってた外人さんがこっちをずっと見てる
後で画集見て気づいたんですが、実はその人がアントニー・ゴームリー!!なにがあるかわかりませんね…
その後Nadiffで画集などを拝見、原美術館でやなぎみわを鑑賞。もうヘトヘト
僕は最後の力を振り絞りSCAIのイ・ブル展へ、友人は恵比寿の写真美術館へ。ホント美術馬鹿でございます
- 関連記事
-
- ゲルハルト・リヒター展@川村記念美術館 (2006/01/22)
- 名和晃平 / オラファー・エリアソン (2006/01/21)
- リヒター@金沢21世紀美術館 (2005/10/22)
- 李禹煥 / GLOBAL PLAYERS / 横トリ05 (2005/10/01)
- 杉本博司「時間の終わり」@森美術館 (2005/09/30)