名和晃平「AIR」@nomart
今日は名和さんの展覧会のオープニングへ
会って直接話を聞くと昨日の講演会のあと、今日の昼まで寝ずの搬入だったらしい…おそろしい…オープンしてからも少しやってたらしいし…
その甲斐もあってかすごい緊張感の漂う展覧会になってたように思います。ギャラリーの手前の部屋cubeには竹中工務店の本社ビルに置いてある作品を展示。いやぁ、何度みてもすごいわ。グルーという熱でとけるボンドを均質に決まった配列で打っていく言葉では到底説明しきれない作品。まるで3-D映像みたいで目がおかしくなる。奥のloftも最初壁が出来ててびっくりした。中に入ると4本の細い水槽みたいなやつが縦に並んでてすごい迫力。シリコンオイルの中に水が同じ感覚で一滴ずつ落ちてくるってやつなんだけど、下にたまった泡がなんとも綺麗。やっぱ名和さんの作品は一貫してますね。
なにはともあれすばらしい展覧会なので興味のある方は是非
名和晃平展「AIR」
ノマル・プロジェクトスペース キューブ&ロフト
2006年2月25日~ 3月18日
11:00-19:00 (土曜13:00-19:00) 日・祝休
URL: www.nomart.co.jp
TEL: 06-6967-354
今回は全く手伝ってなかったので、なんだか新鮮に見れてよかった…
会って直接話を聞くと昨日の講演会のあと、今日の昼まで寝ずの搬入だったらしい…おそろしい…オープンしてからも少しやってたらしいし…
その甲斐もあってかすごい緊張感の漂う展覧会になってたように思います。ギャラリーの手前の部屋cubeには竹中工務店の本社ビルに置いてある作品を展示。いやぁ、何度みてもすごいわ。グルーという熱でとけるボンドを均質に決まった配列で打っていく言葉では到底説明しきれない作品。まるで3-D映像みたいで目がおかしくなる。奥のloftも最初壁が出来ててびっくりした。中に入ると4本の細い水槽みたいなやつが縦に並んでてすごい迫力。シリコンオイルの中に水が同じ感覚で一滴ずつ落ちてくるってやつなんだけど、下にたまった泡がなんとも綺麗。やっぱ名和さんの作品は一貫してますね。
なにはともあれすばらしい展覧会なので興味のある方は是非
名和晃平展「AIR」
ノマル・プロジェクトスペース キューブ&ロフト
2006年2月25日~ 3月18日
11:00-19:00 (土曜13:00-19:00) 日・祝休
URL: www.nomart.co.jp
TEL: 06-6967-354
今回は全く手伝ってなかったので、なんだか新鮮に見れてよかった…
- 関連記事
-
- ジグマー・ポルケ「不思議の国のアリス」@国立国際美術館 (2006/04/22)
- 安藤雅視 / 津田直 / 鮫島大輔 (2006/03/27)
- 名和晃平「AIR」@nomart (2006/02/25)
- 榎忠 / 中西信洋 (2006/02/24)
- 笹倉洋平 / 仲摩洋一 /京都新鋭選抜展 /砂の女 (2006/02/19)