Antonio Gaudi

スペインと言えばガウディ。
ってことでいくつか回ってきたので報告します。やっぱガウディはすごい!
サグラダファミリア聖堂 TEMPLO DE LA SAGRADA FAMILIA
スペインに来たらここに行かずして始まらない。
建ってるというか生えてると表現した方がいいような有機的な建築。
駅から出てこの聖堂をこの眼で見た時の感動はすさまじかった。
荒いフォルムの彫像たちもかっこいい。

中。荘厳。

まだまだ工事中の図。実は本塔がまだ建ってなくて、実際遠くから見るとすかすか。こりゃあと200年はかかりそう・・・。

装飾が異様にポップ。イチゴ?クリスマスツリー?


巻貝をモチーフにした階段。黄金比。

ガウディが編み出した構造計算模型。砂袋をぶら下げて、下に鏡をおくことで建物の俯瞰図のようになる。重みを調節することでバランスをとってたのかな。確かにコンピューターも無い時代にこんなもの建てるのは大変だったろうな・・・昔は建築家は構造家も兼ねてたのか?

カサ・ミラCASA MILA
複合住宅。全くもって周囲の環境と溶け合いません笑

屋上も大変なことになってる。

吹き抜け。ここの住民はどんな気分だったんだろう。

カサ・バトリョ CASA BATLLO
店舗や住宅からなるコンプレックスビル。こっちは海のイメージ。

衝撃的洗面台。これじゃ顔が洗えない!

こちらも屋上が・・・。

吹き抜け。美しい光。

グエル公園 PAQUE GUELL
ここは本当に楽しかった!テーマパークみたいです。

自然物?人工物?

高台の広場。

広場から望むバルセロナのビュー。

神殿のような建物。

有名なモザイクとがげ。

マドリッドに出来る予定の伊東さんによるガヴィア公園が出来たら、それこそ伊東信者の僕には天国のような場所なんだろうなーと思った。