Luigi Colani @ Design Museum

今回は珍しくプロダクトデザインの展覧会。
最近は深澤直人やgraf、マーク・ニュ-ソンなど、デザインだけでなく、アートの範囲にも及ぶプロダクトデザイナーが現れるようになった。多分その先駆けがこのルイジ・コラーニのような気がする。
「何百万年もかけて進化してきた自然界の造形は、最も理にかなったデザイン」
という理論に基づいた彼のデザインは、とても有機的なフォルム。
最近の「オーガニックデザイン」をとうの昔にやってのけていたのだからすごい話。
彼の作品を初めて見たのは2005年の京都工業繊維大学での展覧会にゼミで行ったのがきっかけ。あまりにぶっとんだデザインに驚いたのを覚えている。
今回の展覧会でもマンタの形をした飛行機やらがたくさん展示されてた。
最近の伊東さんの仕事にも通じる部分があって、こういうデザインを見ていると「夢見る力」「近未来」といった言葉が浮かんできてわくわくする。昔の人が描いた21世紀を魅せてくれる感覚が好きだ。
ワンフロアだけの展示で物足りなさは感じたがいい展覧会だと思う。6月17日まで。
ちなみにデザインミュージアム初めて行ったけど、次はザハの展覧会らしい。これもまた行かなければ。ショップで最近出た深澤直人の本を見たかったんだけど売ってなかった。それってどうなん?
Cindy Sherman @ Monika Spruth Gallery
セルフポートレートで有名なシンディ・シャーマンの個展。
新作かと思ってたら過去昨でちょっとがっかり。
今回もたくさんの人になりすましてコラージュで状況を作ってた。
なんかこの人素はめっちゃ美人なんですよね。
アーティストにさえなければまっとうな人生送れてたのに・・・と思ってしまう。
まあ、今回もまた笑わせてもらいました。6月15日まで。
- 関連記事
-
- Jake and Dinos Chapman @ Royal Academy (2007/06/12)
- DAMIEN HIRST @ WHITECUBE (2007/06/03)
- Luigi Colani @ Design Museum (2007/05/29)
- Antony Gormley @ HAYWARD GALLERY (2007/05/22)
- Paul Chan @ Serpentine Gallery (2007/05/17)