fc2ブログ

山本恵展 -TREATMENT ROOM- @ GULI GULI

IMG_1054_20220813234501abd.jpg

IMG_1055.jpg

IMG_1056_202208132345044e0.jpg

IMG_1058.jpg

IMG_1059.jpg

IMG_1060_20220813234509ae7.jpg

IMG_1061.jpg

IMG_1063_20220813234512e55.jpg

IMG_1064.jpg

IMG_1065.jpg

IMG_1066_20220813234633623.jpg

IMG_1067.jpg

IMG_1110_20220813235204096.jpg

IMG_1069_20220813235202ac4.jpg

IMG_1111_20220813235205cdf.jpg

IMG_1089.jpg

IMG_1090.jpg

IMG_1091_20220814000418fa9.jpg

IMG_1092.jpg

IMG_1093.jpg

IMG_1094.jpg

IMG_1103_20220814000424d17.jpg

IMG_1097.jpg

IMG_1098_202208140007105e9.jpg

IMG_1100.jpg

IMG_1105.jpg

IMG_1095.jpg

IMG_1096.jpg

IMG_1106_20220814000717cad.jpg

IMG_1087.jpg

IMG_1107.jpg

IMG_1088.jpg

IMG_1109_20220814002107680.jpg

IMG_1071.jpg

IMG_1073.jpg

IMG_1076_202208140025266e3.jpg

IMG_1113.jpg

IMG_1070.jpg

IMG_1074.jpg

IMG_1077.jpg

IMG_1078_20220814002850c27.jpg

IMG_1079.jpg

IMG_1080.jpg

IMG_1082_2022081400285539e.jpg

IMG_1083.jpg

IMG_1084_202208140028584fc.jpg

IMG_1085_20220814002859d9f.jpg

IMG_1086_20220814002931896.jpg

お盆の初めに大阪弾丸帰省してきました。
と言っても帰省はあくまでついで。
最大の目的は山本恵さんの個展!
実は来夏うちで展示して頂くのですがなんと実際に作品を拝見するのは初でして。。。
第一回のたまけんさんが紹介してくれたiTohenの鰺坂さんが紹介してくれた作家さん。
画像を拝見した時点で好き!となり、実物拝見する前に決めてしまったのです。
来春の池田慎さんもこの4月の個展でようやく実物拝見したばかりで、こちらもその前に決めてたのですが、お二方共に関西なのに今までなんで存じ上げなかったのか。。。
そんなわけで行ってきました。

場所は大阪の池田市にあるGLIGULIというギャラリー。こちら
大阪以外の人で池田市って言われてもピンと来ないだろうけど、僕は高校も昔住んでた家も近くて、昔付き合ってた人が住んでたりととっても馴染みのある阪急宝塚沿線の街。
これまたこんな場所があったなんて知らなかった。。。いつからあるんだろ?
結構広くて、緑生い茂る庭にギャラリーとショップとカフェがあります。
ギャラリーも広い!
大きなガラス窓から緑が映えます。

そしてついに山本さんの作品とご対面!
作品数かなり多いんですが、どれをとっても素晴らしかった。。。
コーネルとか好きな人は絶対ハマると思います。
特に宙に吊られてる作品は小宇宙のようで見惚れました。
1つ1つディテールが細かくて見ても見ても目が追いつかない。。。
中々言葉にできずにもどかしいんですが、こんな素敵な作品がうちの店にやってくるのかと思うとワクワクが止まらなかったし、嬉しくて嬉しくて仕方なかったです。
いつまでもいたいぐらい心地いい世界観で、会場を後にするのが後ろ髪引かれる思いでしたが、大興奮で本当に来た甲斐がありました。
8月14日で展示は終わってしまいましたが、観れなかった人は来年のうちの個展楽しみにしててください!


最後は隣のカフェでケーキセットで〆ました。
IMG_1116.jpg
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
カテゴリ
検索フォーム
月別アーカイブ
プロフィール

もりかわみのる

森川穣
現代美術作家。
森川穣 website
A'holicオーナー
A'holic website
instagram

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

管理者用
カウンター
To See List
・2023.12.02-2024.02.04
「前衛」写真の精神:なんでもないものの変容 瀧口修造、阿部展也、大辻清司、牛腸茂雄 @ 渋谷区立松濤美術館

・2023.11.24-2024.03.31
「オラファー・エリアソン展:相互に繋がりあう瞬間が協和する周期」 @ 麻布台ヒルズギャラリー

・2023.12.09-2024.02.25
キース・ヘリング展 アートをストリートへ @ 森アーツセンターギャラリー

・2023.12.01-2024.01.28
梅田哲也展 wait this is my favorite part 待ってここ好きなとこなんだ @ ワタリウム美術館

・2023.11.09-2024.03.31
第14回上海ビエンナーレ @ 上海当代芸術博物館

・2023.12.17-2024.01.27
味/処 @ 神奈川県民ホールギャラリー

・2024.01.11-03.10
フランク・ロイド・ライト世界を結ぶ建築 @ パナソニック汐留美術館

・2023.12.16-2024.02.18
久門剛史「Dear Future Person, 」 @ @KCUA

・2024.01.12-02.25
牡丹靖佳展 月にのぼり、地にもぐる @ 市立伊丹ミュージアム

・2024.02.06-04.07
中平卓馬 火―氾濫 @ 東京国立近代美術館

・2024.01.18-03.24
能作文徳+常山未央展:都市菌(としきのこ)――複数種の網目としての建築 @ ギャラリー間

・2024.02.23-04.14
生誕120年 安井仲治 僕の大切な写真 @ 東京ステーションギャラリー

・2024.02.14-05.27
「マティス 自由なフォルム」@ 国立新美術館

・2024.03.06-06.03
遠距離現在 Universal / Remote @ 国立新美術館

・2024.03.09-06.30
カール・アンドレ 彫刻と詩、その間 @ DIC川村記念美術館

・2024.03.12-05.12
ここは未来のアーティストたちが眠る部屋となりえてきたか?——国立西洋美術館65年目の自問|現代美術家たちへの問いかけ @ 国立西洋美術館

・2024.03.15-06.09
横浜トリエンナーレ2023 @ 横浜美術館ほか

・2024.03.30-07.07
ブランクーシ 本質を象る @ アーティゾン美術館

・2024.04.06-07.07
ホー・ツーニェン エージェントのA @ 東京都現代美術館

・2024.04.24-09.01
シアスター・ゲイツ展 @ 森美術館

・2024.04.27-08.29
デ・キリコ展 @ 東京都美術館

・2024.05.23-08.04
魚谷繁礼展 @ ギャラリー間

・2024.09.04-11.24
大西麻貴+百田有希 / o+h展 @ ギャラリー間

・2024.09.14-12.01
塩田千春 つながる私(アイ) @ 大阪中之島美術館

・2024.09.25-2025.01.19
ルイーズ・ブルジョワ展 @ 森美術館

・2024.11.02-2025.02.09
ジャム・セッション 石橋財団コレクション×毛利悠子 ―ピュシスについて @ アーティゾン美術館

・2024.11.23-2025.01.26
「再開館記念―トゥールーズ=ロートレックとソフィ・カル」展(仮称) @ 三菱一号館美術館

・2025.09.13-11.30
あいち2025 @愛知芸術文化センター、愛知県陶磁美術館、瀬戸市のまちなか

QRコード
QR