エントランス・ギャラリーvol.2 清水裕貴 @ 千葉市美術館

リニューアル後の千葉市美術館初訪問。
お目当ては清水裕貴さんの展示。
新しくなった1階のショップ内の展示で、ノイズの多い空間ながら清水裕貴ワールド全開でした。
プロジェクターからは眠りに関する意味深な言葉たち。
奥の展示室では、アーサー・C・クラークの「2001年宇宙の旅」とJ・G・バラードの「沈んだ世界」の文庫本が並べられ、日常の写真とSFが交差する不思議な雰囲気を醸してました。







また、7、8階ではタイガー立石展が開催中。
凄まじい規模で疲れました。。。
新しくできた5階の常設展示室も、銀座にあったサトウ画廊のコレクションが見応えありました。
清水裕貴展は終わってしまいましたが、タイガー立石展は7月4日までやってます。こちら。

千葉は、市原湖畔美術館にも行きました。
前から行きたかった美術館で、本当は秋にやる戸谷成雄展に行きたかったのだけどタイミング合わず。
今は「Artists’ Breath―コロナ禍の中、アーティストはいま」という展示がやってるけどよくわからなかった。。。
美術館も元の建物を改修して、荒々しい感じになってたけど、あまり好きじゃなかった。。。
せっかく行ったので上げときます。こちら。









- 関連記事
-
- 「エキシビジョン・カッティングス」 @ 銀座メゾンエルメス フォーラム (2021/06/09)
- museum as it is (2021/05/26)
- エントランス・ギャラリーvol.2 清水裕貴 @ 千葉市美術館 (2021/05/25)
- フランシス・ベーコン バリー・ジュール・コレクションによる @ 松濤美術館 (2021/04/26)
- マーク・マンダース —マーク・マンダースの不在 @ 東京都現代美術館 (2021/04/23)