fc2ブログ

土門拳記念館 by 谷口吉生

IMG_1111.jpg

以前から行きたかった酒田にある土門拳記念館。
写真の講義をやってたこともあり、行くタイミングとしてはバッチリでした。
しかもちょうど亀倉雄策との二人展が始まってて最高でした!
二人は戦前日本工房で一緒だったんですよね。
その辺の詳しいことは僕の講義聞いてください笑 こちら
亀倉の代表作であるオリンピックや広島のポスターも観られて、土門の「筑豊のこどもたち」などの代表作も観られてラッキーすぎた。

そして、この建築。
1983年開館で、僕と同い年なんですよね。
谷口建築のすごいところは、年月を経ても全然汚くならないんですよ。
しかもこんな雪国なのに。。。アラフォーでこの美しさは異常。どうなってるんだ???
SANAAの90年代の建物とか見れたもんじゃないんだけど。。。
直線のみの神殿のような造りですが、嫌なモダニズムを感じさせないのもすごい。
そして写真に撮るといちいちきまるんですよね。
谷口吉生。本当に異常な建築家だな、と改めて思いました。。。

IMG_1114_202104251215345f3.jpg

IMG_1115.jpg

IMG_1117.jpg

IMG_1118_20210425121538321.jpg

IMG_1119_20210425121539b4f.jpg

IMG_1121.jpg

IMG_1122.jpg

IMG_1123.jpg

IMG_1124.jpg

IMG_1128.jpg

IMG_1129.jpg

IMG_1130_202104251215502fc.jpg

IMG_1136.jpg

IMG_1168.jpg

IMG_1140.jpg

IMG_1142.jpg

IMG_1147.jpg

IMG_1145.jpg

IMG_1148.jpg

IMG_1152.jpg

IMG_1153.jpg

IMG_1156.jpg

IMG_1157.jpg

IMG_1166_2021042512213326e.jpg

IMG_1158.jpg

IMG_1165.jpg

IMG_1160.jpg

IMG_1162.jpg

IMG_1163.jpg

ちなみに酒田は鶴岡から電車で30分ほど。
さらに土門拳記念館は酒田駅からバスで20分ぐらいのところにあります。こちら

<関連記事>
谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館 by 谷口吉生
広島市環境局中工場 by 谷口吉生
東京国立博物館・法隆寺宝物館 by 谷口吉生
東山魁夷せとうち美術館 by 谷口吉生
金沢市立玉川図書館 by 谷口吉生
鈴木大拙館 by 谷口吉生
片山津温泉街湯 by 谷口吉生
フォーラムエンジニアリング青山ビル by 谷口吉生
京都国立博物館 平成知新館 by 谷口吉生
MoMA & Dia:Beacon


ところで酒田にはケルンというバーがあって、井山さんという90歳を超えるバーテンダーの方が作る「雪国」というカクテルを飲みたかったのです。
映画になる程世界的に有名なスタンダードカクテル。
ご存命のうちにどうしても飲みたかったのですが、行ったら閉まってた号泣
コロナだし、仕方ないですね。。。
あぁ、のみたかったよーーー

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
カテゴリ
検索フォーム
月別アーカイブ
プロフィール

もりかわみのる

森川穣
現代美術作家。
森川穣 website
A'holicオーナー
A'holic website
instagram

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

管理者用
カウンター
To See List
・2023.12.02-2024.02.04
「前衛」写真の精神:なんでもないものの変容 瀧口修造、阿部展也、大辻清司、牛腸茂雄 @ 渋谷区立松濤美術館

・2023.11.24-2024.03.31
「オラファー・エリアソン展:相互に繋がりあう瞬間が協和する周期」 @ 麻布台ヒルズギャラリー

・2023.12.09-2024.02.25
キース・ヘリング展 アートをストリートへ @ 森アーツセンターギャラリー

・2023.12.01-2024.01.28
梅田哲也展 wait this is my favorite part 待ってここ好きなとこなんだ @ ワタリウム美術館

・2023.11.09-2024.03.31
第14回上海ビエンナーレ @ 上海当代芸術博物館

・2023.12.17-2024.01.27
味/処 @ 神奈川県民ホールギャラリー

・2024.01.11-03.10
フランク・ロイド・ライト世界を結ぶ建築 @ パナソニック汐留美術館

・2023.12.16-2024.02.18
久門剛史「Dear Future Person, 」 @ @KCUA

・2024.01.12-02.25
牡丹靖佳展 月にのぼり、地にもぐる @ 市立伊丹ミュージアム

・2024.02.06-04.07
中平卓馬 火―氾濫 @ 東京国立近代美術館

・2024.01.18-03.24
能作文徳+常山未央展:都市菌(としきのこ)――複数種の網目としての建築 @ ギャラリー間

・2024.02.23-04.14
生誕120年 安井仲治 僕の大切な写真 @ 東京ステーションギャラリー

・2024.02.14-05.27
「マティス 自由なフォルム」@ 国立新美術館

・2024.03.06-06.03
遠距離現在 Universal / Remote @ 国立新美術館

・2024.03.09-06.30
カール・アンドレ 彫刻と詩、その間 @ DIC川村記念美術館

・2024.03.12-05.12
ここは未来のアーティストたちが眠る部屋となりえてきたか?——国立西洋美術館65年目の自問|現代美術家たちへの問いかけ @ 国立西洋美術館

・2024.03.15-06.09
横浜トリエンナーレ2023 @ 横浜美術館ほか

・2024.03.30-07.07
ブランクーシ 本質を象る @ アーティゾン美術館

・2024.04.06-07.07
ホー・ツーニェン エージェントのA @ 東京都現代美術館

・2024.04.24-09.01
シアスター・ゲイツ展 @ 森美術館

・2024.04.27-08.29
デ・キリコ展 @ 東京都美術館

・2024.05.23-08.04
魚谷繁礼展 @ ギャラリー間

・2024.09.04-11.24
大西麻貴+百田有希 / o+h展 @ ギャラリー間

・2024.09.14-12.01
塩田千春 つながる私(アイ) @ 大阪中之島美術館

・2024.09.25-2025.01.19
ルイーズ・ブルジョワ展 @ 森美術館

・2024.11.02-2025.02.09
ジャム・セッション 石橋財団コレクション×毛利悠子 ―ピュシスについて @ アーティゾン美術館

・2024.11.23-2025.01.26
「再開館記念―トゥールーズ=ロートレックとソフィ・カル」展(仮称) @ 三菱一号館美術館

・2025.09.13-11.30
あいち2025 @愛知芸術文化センター、愛知県陶磁美術館、瀬戸市のまちなか

QRコード
QR