スイデンテラス by 坂茂




鶴岡最大の目的は坂茂設計のホテル、スイデンテラスです!
名前の通り水田の上に建つホテル。
鴨もいます。
とりあえず周囲をぐるっと。
周囲は本当に何もなくて、よくこんなところに建てようと思ったな、と。
実際駅から歩くと30分弱かかります。。。
ドームは温泉。
遠くには雪をかぶった月山が見えます。美しい庄内平野。




全体の構成はこんな感じ。
メインの共用棟があり、ここにフロントやライブラリー、ショップにレストランがあります。
そこから渡り廊下で宿泊部屋のあるG棟、H棟、Y棟へ。(何でABCじゃないのか謎)
G棟には図書室やバーがあり、温泉に繋がってます。

中へ。坂茂ワールド全開!!!
受付の鍵ボックスが紙管でかわいい!!!




一寸の隙もなくデザインされてる。。。
素泊まりだったのでレストランは外から笑





ショップとライブラリー、からのテラス。



お宿はH棟。共用棟から渡り廊下で。



お部屋。入った途端に声が出ました笑 最高!!!
ねえ、これで素泊まりとはいえ7560円って安すぎません????






この値段で温泉も付いてます。水田越しの夜風に吹かれながらの露天風呂最高でした。
てことで温泉のあるG棟へ。こちらには図書室やバーもあります。
図書室の選書も素敵。
バーはセルフ式なので少し残念でした。。。








夜。美しすぎる。。。。。



本当に最高でした!!!
駅から少し遠いのが難点ですが、それを差し引いても最高。
そもそもデザインホテルでこの値段はすごい。。。
また泊まりたいホテルです。オススメ!こちら。
建築も素晴らしかった。
スイスにできたSWATCHの本社ビルとか豊田にできる博物館とか最近の坂さんノリにノってますね。
富士宮にある静岡県富士山世界遺産センターも行ってみたい。
今月は大分県立美術館に行くので楽しみです。
<関連記事>
アイノとアルヴァ 二人のアアルト フィンランド―建築・デザインの神話 @ 世田谷美術館
紙管仮設スタジオ by 坂茂
特種製紙Pam by 坂茂
ニコラス・G・ハイエック センター by 坂茂
- 関連記事