fc2ブログ

Artist in Residence Brig-Glis

IMG_4741.jpg

先週の火曜日からスイスにおります。
アーティスト・イン・レジデンスにご招待頂き、ここブリークというスイスの小さな町に来年の7月15日までの計9ヶ月間滞在することになりました。
先週は台風で飛行機飛ぶか心配でしたが、なんとか一日前に関西を過ぎ離陸できました。

ここブリークは本当に小さな町ですが、シュトックアルパ―という昔塩で財を成した貴族の城があったり、なんといっても360度山に囲まれたスイスらしい風景が望めます。
また、イタリアとスイスを結ぶ玄関口だったり、観光客に人気のツェルマットやアレッチ氷河などを結ぶ中継地点でもあるので、駅前は観光客でにぎわっています。

そんな小さくも華やかな町でのレジデンスですが、そのレジデンスが凄すぎます。
城の真横にあるロケーションもですが、一人では勿体ないぐらいの広さ。。。

外観
IMG_4674.jpg

ダイニング
IMG_4650.jpg

キッチン
IMG_4656_201410201533562fc.jpg

リビング
IMG_4658.jpg

ベッドルーム
IMG_4660_20141020153359531.jpg

客間(?)
IMG_4666.jpg


IMG_4680.jpg

です。さらに別にアトリエも用意していただいてます。
家の真隣なのでアクセスも完璧。
それにしても、自分だけのアトリエって人生初で、この歳になって、異国で初めてのアトリエを持つことになろうとは人生って不思議ですね。

IMG_4835.jpg

IMG_4841.jpg

IMG_4843.jpg

IMG_4847_20141020153823863.jpg

アトリエの片隅には亡き祖父の写真を置いてます。
彼は大の旅行好きで、日本津々浦々回ってましたが、飛行機が大嫌いで生涯乗ったことがありませんでした。
そんな祖父でしたが、スイスだけはなぜか行きたがってて、生きてたら船ででも会いに来てくれたかもしれないなと思って、せめて写真だけでもと連れて来ました。
彼に見守られながら制作頑張りたいと思います。

IMG_4881.jpg

このレジデンスの最後には成果として個展が開催される予定なんですが、その会場もすごすぎ。。。
城の地下にあって、元は塩の倉庫だったそうです。広過ぎ。

IMG_4648_20141020154405a75.jpg

IMG_4640.jpg

慣れないことも多い異国の地ですが、なんとかやっていきたいと思います。
スイスの風景はinstagramでアップしています。よかったら覗いてみてください。
http://instagram.com/tubame25

Artist in Residence Brig-Glis Official website: http://www.residence-brig-glis.ch
カレンダー
09 | 2014/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
カテゴリ
検索フォーム
月別アーカイブ
プロフィール

もりかわみのる

森川穣
現代美術作家。
森川穣 website
A'holicオーナー
A'holic website
instagram

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

管理者用
カウンター
To See List
・2023.12.02-2024.02.04
「前衛」写真の精神:なんでもないものの変容 瀧口修造、阿部展也、大辻清司、牛腸茂雄 @ 渋谷区立松濤美術館

・2023.11.24-2024.03.31
「オラファー・エリアソン展:相互に繋がりあう瞬間が協和する周期」 @ 麻布台ヒルズギャラリー

・2023.12.09-2024.02.25
キース・ヘリング展 アートをストリートへ @ 森アーツセンターギャラリー

・2023.12.01-2024.01.28
梅田哲也展 wait this is my favorite part 待ってここ好きなとこなんだ @ ワタリウム美術館

・2023.11.09-2024.03.31
第14回上海ビエンナーレ @ 上海当代芸術博物館

・2023.12.17-2024.01.27
味/処 @ 神奈川県民ホールギャラリー

・2024.01.11-03.10
フランク・ロイド・ライト世界を結ぶ建築 @ パナソニック汐留美術館

・2023.12.16-2024.02.18
久門剛史「Dear Future Person, 」 @ @KCUA

・2024.01.12-02.25
牡丹靖佳展 月にのぼり、地にもぐる @ 市立伊丹ミュージアム

・2024.02.06-04.07
中平卓馬 火―氾濫 @ 東京国立近代美術館

・2024.01.18-03.24
能作文徳+常山未央展:都市菌(としきのこ)――複数種の網目としての建築 @ ギャラリー間

・2024.02.23-04.14
生誕120年 安井仲治 僕の大切な写真 @ 東京ステーションギャラリー

・2024.02.14-05.27
「マティス 自由なフォルム」@ 国立新美術館

・2024.03.06-06.03
遠距離現在 Universal / Remote @ 国立新美術館

・2024.03.09-06.30
カール・アンドレ 彫刻と詩、その間 @ DIC川村記念美術館

・2024.03.12-05.12
ここは未来のアーティストたちが眠る部屋となりえてきたか?——国立西洋美術館65年目の自問|現代美術家たちへの問いかけ @ 国立西洋美術館

・2024.03.15-06.09
横浜トリエンナーレ2023 @ 横浜美術館ほか

・2024.03.30-07.07
ブランクーシ 本質を象る @ アーティゾン美術館

・2024.04.06-07.07
ホー・ツーニェン エージェントのA @ 東京都現代美術館

・2024.04.24-09.01
シアスター・ゲイツ展 @ 森美術館

・2024.04.27-08.29
デ・キリコ展 @ 東京都美術館

・2024.05.23-08.04
魚谷繁礼展 @ ギャラリー間

・2024.09.04-11.24
大西麻貴+百田有希 / o+h展 @ ギャラリー間

・2024.09.14-12.01
塩田千春 つながる私(アイ) @ 大阪中之島美術館

・2024.09.25-2025.01.19
ルイーズ・ブルジョワ展 @ 森美術館

・2024.11.02-2025.02.09
ジャム・セッション 石橋財団コレクション×毛利悠子 ―ピュシスについて @ アーティゾン美術館

・2024.11.23-2025.01.26
「再開館記念―トゥールーズ=ロートレックとソフィ・カル」展(仮称) @ 三菱一号館美術館

・2025.09.13-11.30
あいち2025 @愛知芸術文化センター、愛知県陶磁美術館、瀬戸市のまちなか

QRコード
QR