2つの個展終了しました。




昨日搬出も完了し、無事に幕を閉じることができました。
ご来場頂いた皆様、頂けなくても気にかけてくださった皆様。
皆様本当にありがとうございました。
今回の展示は本当に多くの方々に関わって頂いてようやく完成したものです。
僕1人では決して実現できなかったと思います。
そういう意味では出来上がって、作品が僕という個人から解き放たれたようでした。
搬入搬出監視のボランティアの皆様。
審査員の河瀬さん。
撮影の表さん。
スタジオのメンバー。
ギャラリー北の寺島さん。
センターの皆様。特に担当の清澤さんには感謝の言葉もありません。
昨日は清澤さんの誕生日で、ちょっとしたプレゼントを寺島さんと贈呈。
誕生日にも関わらず相変わらず夜遅くまで働いてらっしゃって頭が下がります。
寺島さんと打ち上げ終わりの赤ら顔でお邪魔してしまってごめんなさい笑
とにかく皆様とってもとってもありがとう。
これからも頑張りますので応援よろしくお願いします!
以下展覧会に関して書いて頂いた皆様のブログ。
検索で見つけた範囲内ですので漏れはご了承下さい。
無断にリンク貼ってますのでご都合悪ければお伝え下さい。
あと、僕はやってないですがTwitterでつぶやいてくださった方々にも感謝!
artscape
http://artscape.jp/report/review/1212329_1735.html
あるYoginiの日常
http://memeyogini.blog51.fc2.com/blog-entry-975.html
http://memeyogini.blog51.fc2.com/blog-entry-976.html
confidential memorandum of ogawama
http://ogawama.jp/blog/2010/02/post_880.html
山岡敏明 近況雑記(2月12日)
http://gutic.com/artwork/kinkyo/2010zakki/02/index.html
小吹隆文 アートのこぶ〆
http://blog.livedoor.jp/artkobujime/archives/2010-02.html?p=8#20100205
アートのある暮らし allier style
http://allier.exblog.jp/12828827/
プラダーウィリー症候群
http://d.hatena.ne.jp/prader-willi/20100213/art
猫の国
http://nekonokuni.seesaa.net/article/142452922.html
precious distance
http://kuroda-saori.at.webry.info/201002/article_20.html
Qua-mui
http://qua-mui.jugem.jp/?eid=224
sunzui_notes[ひとつ先の水を汲む]
http://sunzui.blog7.fc2.com/blog-entry-464.html
のんびりじゆうちょう。
http://mmnotebook.blog6.fc2.com/blog-entry-135.html
blog
http://mysample.blog22.fc2.com/blog-entry-298.html
にしても友人2人のブログは泣けた。。。嬉し過ぎます。
UNDER THE FACT OF SHOES
http://noshoes.exblog.jp/12882665/
-
http://blog.livedoor.jp/moromi1-impgass/archives/2589261.html
展覧会の様子はまた後日落ち着いたら報告します。
明日から僕は旅に出ます!自由だ!